宙ハウスによくあるお問合せ

期限まで1ヶ月を切り、目標金額の約半分となっております。

みなさま応援を本当にありがとうございます!!!<(_ _)>

11/30まで実施しておりますので引き続きよろしくお願いいたします!

 

「宙ハウス」プロジェクトのふるさと納税×クラウドファンディングについて、お問い合わせをいただいており、多いものについてこちらで回答させていただきます。下記以外の内容についてもお気軽にお問い合わせください。→mail : kmtkokoshi5.ys@gmail.com

 

Q. 寄付者以外も使えるの?

A. 部屋をご使用いただく方は知人でも構いません。

ただし、寄付者から知人が使用する旨のご連絡をお願いいたします。1部屋を複数名で利用することも問題ありません。

 

Q. いつから利用できるの?

A. 2018年3月頃からを予定しております。

ただし、リフォームの進捗具合等により遅れる可能性があります。急ぎ進めますが何卒ご了承ください。

なお、本年度中にイプシロン3号機とSS-520のロケット2機が打上げを計画されており、宙ハウスのリフォームは間に合わないと予想されますが、宙ハウスはすでに電気を通しておりまして、リビングなどの20畳以上のスペースにみんなで寝泊まりするようなことは可能だと思うので寄付者の中から希望者には開放したいと計画しております。この点はロケット打ち上げ時期とリフォーム進捗によりますので、寄付者へ追って連絡させていただきます。

 

Q. 駐車場はあるの?

A. 近くに町の駐車場があります。

100mほど離れたところに町の広い駐車場があり、そちらを利用できます。敷地内では2台ほどの駐車スペースしかありません。近隣に空き地は多くありますのでオープンまでにはもっと近いところに駐車場を借りるよう計画しております。

 

Q. 布団はあるの?

A. 1名分は用意する予定です。

単身移住者に住んでもらう施設を目指しておりますので、共用エリアに共用備品(洗濯機、冷蔵庫)などは設置しますが個室には収納以外の備品は置かない予定です。しかしそれでは寄付いただいたリターン利用者には不都合ですので、1名分は布団を用意させていただきます。2名以上の御利用の場合は要相談とし、施設にある布団を使用いただくか、もしくは貸布団をご利用いただく形を考えております。貸布団の目安は1,500円程度です。

 

Q. 宙ハウスに住むにはどうしたら良いの?

A. 寄付以外にも申し込みを受け付けます。

住む方法の1つとして、1年間や5年間貸切できる寄付を選択いただく方法があります。

それとは別に、本来の目的である若手単身移住者の住まいとしてご利用いただくことも可能で、今後募集を行います。この場合、若手の移住促進という考えから年齢上限を設ける見込みでして、詳細が定まったところで正式にご連絡いたします。興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。→mail : kmtkokoshi5.ys@gmail.com

 

Q. どんな設備があるの?

A. 下記に写真とともに記します。

浴室は2つあり、写真は大きい方のお風呂です。

シャワーが3名分あり、浴槽も大きいです。

トイレは大小合わせて9個あり、全て水洗です。

写真は唯一の洋式トイレで、ウォシュレット付きです。

他のトイレも和式→洋式への変更を、当初は難しいと思いますが徐々に進めていきたいと思っています。

1階のリビングスペースは今はこの写真のような感じです。ここにはエアコンが備え付けされてますが、個室にはエアコンが付いていないため早いうちに付けていきたいと思っています。

奥に洗面所が見えてますが、1階2階にそれぞれ複数の洗面所があります。

個室は、今はどの部屋も床の間がある和室です。写真では畳を上げているので畳が写っていません。

個室は作った時期の違いで新しい部屋と古い部屋があり、写真の部屋は古い方です。木枠の窓が良い雰囲気です。

洋室の方が生活しやすいので徐々に洋室に変える予定でして、今後がんばってまいります。

 

他にも、大型テレビや洗濯機、冷蔵庫など新たに置く予定で計画を進めています。

みんながあつまる家として、できる限り快適になるよう進めてまいります!!

 

今回の内容以外にも不明な点が出てくると思いますので、お気軽にお問い合わせください。→mail : kmtkokoshi5.ys@gmail.com